SSブログ
イベント ブログトップ

金魚が織りなす江戸の涼 日本橋アートアクアリウム展が開催 [イベント]

 日本橋架橋100周年特別展として、2011年にスタートした『日本橋アートアクアリウム展』。テレビや雑誌でも見かけることが多くなりました。

 今年2014年も、7月11日(金)~9月23日(火)までの76日間、日本橋のCOREDO室町・日本橋三井ホールで開催されます。

tb_nhb2014_01.jpg


 昨年も50万人が来場し、累計入場者数は300万人を突破!「涼しさ」と「日本の美」を五感で体感できる空間を創り出すのは、“アクアリウム”と“アート”を融合させた“アートアクアリウム”の第一人者である木村英智氏。

 アートアクアリウムは、和をモチーフとした水中世界(アクアリウム)に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなどの最新の演出技術を施し、見る者を幻想的な世界に誘う、新感覚の水中アート展覧会です。音楽や香りによる演出もおこない、「涼しさ」と「日本の美」を五感で体感することができます。



 会場には、珍しい品種も含めた約5,000匹の金魚が舞い、光・映像など最新の演出技術が融合したこれまでにない水中アートを堪能できます。

 平日や20時以降の遅い時間(ナイトアクアリウム)などは、待ち時間なしで入れるみたいですが、土日などは入場制限もかかっています。

 8月は土日やお盆の時期が混み合い、9月の会期後半は駆け込みの人たちが多くなるので、これらの日にちを避けていくと良さそうです。

<開催概要>
●会  期  2014年7月11日(金)-9月23日(火・祝)/会期中 無休
●開催時間  11:00-23:30(最終入場 23:00)
      アートアクアリウム 11:00-19:00/ナイトアクアリウム 19:00-23:30
 ※19:00からは音楽や照明の演出が変わり、ドリンクを片手にお楽しみいただけます。
 ※土曜・祝前日の19:00以降は、DJタイムやスペシャルライブを開催予定です。
 ※ナイトアクアリウム転換時は、入場料金の変動・入れ替えはありません。
  飲み物のご注文は、任意です。
 ※22:00以降は、未成年者のご入場はできません。
 ※9月10日(水)は貸し切りのため、ナイトアクアリウムの開催はいたしません。
●会  場  「日本橋三井ホール」東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町5階(入口4階)
●入場料(税込) 当日:一般 1,000円/子供(小学生 以下)600円/3歳以下 無料

<半券特典情報>
 半券を使って、近くのお店でいろいろな特典を受けられるようです!合わせて訪れるのもいいですね。

「糖朝」麺、粥、スィーツ。お食事された方に、指定のドリンク1杯サービス。
「資生堂パーラー」西洋料理。お食事された方に、指定のドリンク1杯サービス。
「味の浜藤」惣菜。『うなぎの骨せんべい』を通常税込540円のところ税込324円で販売※期間〜8/31
「銀座アスター」惣菜。月・火曜日限定でお茶プレゼント※期間〜8/31
「神茂」日本の味。『おつまみ揚げ』をお買い上げで、通常より2個増量※期間〜8/31
「ロイヤルパークホテル」ホテル。ロビーラウンジ「フォンテーヌ」アイスティーフェアのアイスティーを1つプレゼント。
「めんたい百選 やまや」日本の味。税込1,080円以上お買い上げの方に高菜100gをプレゼント※先着200名様、期間〜8/16
「魚十」日本料理。お食事をされた方に『玉子焼』1皿をサービス。
「きくの屋」日本料理。お食事をされた方に、グラス生ビールまたはソフトドリンクを1杯サービス。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

東京「かき氷」散歩が開催 東京ステーションシティ [イベント]

 本日7月25日は「かき氷の日」です。まさしくかき氷が食べたくなるような暑さでしたよね。「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933(昭和8)年のこの日、フェーン現象によって、山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます。

 そんな中、東京駅周辺では、8月1日(金)〜31日(日)の1ヶ月間限定で、イベント『東京「かき氷」散歩。』東京ステーションシティで開催されます。

>>公式パンフレット[PDF:13.4MB](サービス券もついています!)

 東京駅および丸の内・八重洲・銀座・日本橋エリアの計23店舗で連携する、個性豊かなかき氷を、楽しく・美味しく周遊できるこのイベントで暑い夏をひんやり彩ります。

 例えば、東京ステーションホテル内にある「TORAYA TOKYO」では、北海道産小豆を使った小倉あんと、「とらや」オリジナルの抹茶蜜を使用した夏季限定のかき氷が味わえます。

1.jpg 宇治金時 864円(消費税込)


 また東京駅八重洲口「グランルーフ」2Fデッキでは、全国から集めた400個の風鈴の展示とベンチを設置した涼やかな休み処もあります。

kakigori.jpg


《主な内容》
◇東京駅および周辺エリアの23 店舗から、様々なかき氷が登場します。季節のフルーツをふんだんに用いたかき氷やこだわりの氷を使用したかき氷など、バラエティ豊かなかき氷を、お散歩しながらお楽しみいただけます

◇期間中、参加店舗でかき氷を召し上がったお客さま先着10,000 名に、各店舗のかき氷をモチーフとしたオリジナル缶バッジをプレゼントします(なくなり次第、終了)

◇同期間、東京駅八重洲口「グランルーフ」2Fデッキでは、日本全国の風鈴と江戸風鈴の合計約400個の風鈴の展示とベンチの設置を行い、涼やかな気分で休憩いただける空間を創出します
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヒルズ街育プロジェクト 2014年夏の探検ツアー [イベント]

 森ビルは、親子で街づくりを学べる「ヒルズ街育プロジェクト」を8月2日から開催。六本木ヒルズを学習の場として展開します。

ph01_1.jpg

 街づくりの中で大切な「安全」「環境」「文化」をテーマに、2007年から延べ6000名を超える参加者。一般公募によるプログラムの実施だけでなく、近隣小学校の授業の一環としても活用され、地域コミュニティにおける子どもの学習機会の提供にも貢献しています。

 今年2014年の夏休みに、ヒルズ街育プロジェクトは安全・環境・文化をテーマに5つの探検ツアーを開催します。
(①の六本木ヒルズのヒミツ探検ダイジェストツアーは募集が終了しています)

①六本木ヒルズのヒミツ探検ダイジェストツアー(募集終了)

■開催日:8月2日(土)、5日(火)、7日(木)、9日(土)、 13日(水)、 14日(木)、16日(土)、17日(日)
 子どもだけでなく、大人もヒルズの裏側を探検したい!という声に応え、六本木ヒルズのヒミツをダイジェストで紹介するツアー。10万食分の非常食が保管されている「備蓄倉庫」や、四季折々の自然が感じられる「屋上庭園」などを見学。六本木ヒルズの魅力と裏側を紹介します。

②街づくりのヒミツ探検ツアー

■開催日:8月12日(火)、21日(木)、28日(木)、29日(金)
 六本木ヒルズを舞台に、街についてみんなで考えるツアー。都市を鳥の目線で観察しながら、暮らしやすい街づくりの方法や、街を楽しくする仕掛けを紹介します。みんなで一緒に考えて、話し合って、手を動かし、小さな模型でオリジナルの街をつくるワークショップも実施します。

③安全と安心のヒミツ探検ツアー

■開催日:8月26日(火)、27日(水)
 災害時に強い「逃げ込める街」を実現している六本木ヒルズで、安全・安心な街づくりについて考えるツアー。六本木ヒルズならではの特別な震災への取組みを学ぶワークショップや、普段見ることの出来ない「制振装置」、たくさんの非常食が保管されている「備蓄倉庫」などを探検して、人と街を災害から守るヒミツを探ります。

④環境とみどりのヒミツ探検ツアー

■開催日:8月22日(金)、23日(土)
 豊かな自然と美しいみどりに囲まれたアークヒルズで、街における環境とみどりの大切さを学ぶツアー。1986年の開業から四半世紀以上の時をかけて、植物が立派に育ったガーデンの見学や、自然を体験できるワークショップなどで、さまざまな自然に触れ合いながら環境とみどりのヒミツを探ります。

⑤アートと文化のヒミツ探検ツアー

■開催日:8月19日(火)、20日(水)
「文化都心」をコンセプトにつくられた六本木ヒルズで、森美術館で開催中の展覧会や、施設内にちりばめられたアート作品を鑑賞するツアー。展覧会では、森美術館のスタッフが作品について解説してくれます。街中のアートや文化にふれて、アートと街の関係を楽しみながら学べます。

打ち水大作戦2014 [イベント]

 本日23日(水)は、暦の上で一番暑いとされる「大暑」。梅雨明け後は関東でも暑い日が続き、東京都心でも33・1℃を記録しました。

 そんな暑い夏を乗り切ろうと、23日から「打ち水大作戦2014」が始まりました。NPOや地域団体がオフィス街で相次ぎイベントを実施。本日も六本木の東京ミッドタウンで打ち水が行われました。

d0010072_1.jpg


 「打ち水大作戦」は、江戸時代の庶民の知恵「打ち水」がヒートアイランド現象に対してどのような効果を持つのか、決められた時間にみんなでいっせいに打ち水をして、その効果を検証しよう、という壮大な社会実験として2003年からスタートしました。打ち水大作戦本部は、この「いっせい打ち水」の呼びかけを始めとして、日本全国さらには世界で、雨水や2次利用水を活用した打ち水の生活習慣化に向けた活動を行っています。



 この「打ち水大作戦」には作法があります。それは、水道水を使わずに、雨水や二次利用水を使うということ。イベントでは、備蓄している雨水やビルの排水などを使うそうです。

 これからも暑くなりそうな、この夏。気温だけでなく、浴衣を見たり着たりすることで、江戸時代の「涼」を感じてみてはいかがでしょうか。
タグ:打ち水

世界最大級のお茶の祭典「ルピシア グラン・マルシェ2014」 [イベント]



 紅茶の専門店「ルピシア」。私も会員になっているので、毎月「ルピシアだより」が届きます。

 そのルピシアの世界最大級のお茶の祭典「ルピシア グラン・マルシェ2014」が7月から、日本各地で行われます。

スクリーンショット 2014-06-24 19.43.09.png


 東京では、池袋サンシャインシティ9月20日(土)・21(日)に行われます。

 世界各地から届いた紅茶・日本茶などさまざまなフレーバーのお茶が無料に体験できるそうです!

 予約もできるそうなので、是非行ってみてください!私も行きます!

************************************
ルピシア グラン・マルシェ2014(公式ホームページへ・予約もコチラから)

・岡山会場(コンベックス岡山) 7月5日・6日
・東京会場(サンシャインシティ池袋) 9月20日・21日
・山形会場(山形ビッグウィング) 9月27日・28日
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

JALに日本人ミシュランシェフ、吉武広樹氏の夏の新メニュー [イベント]



 ミシュランガイドで星を獲得した仏パリのレストラン「ソラ(Sola)」の共同オーナーでシェフの吉武広樹氏による夏の新メニューが、日本航空のファーストクラスとビジネスクラスに登場しました。

ファーストクラスでは、キャビアやスモークサーモン、ビーフ・テンダーロインなどのメニューが、ビジネスクラスでは、フォアグラのムースやロブスターのソテーなどが味わえる。また両方のクラスで、軽いトロピカルフルーツ・クリームやベルガモット入りミルクチョコレート・ムース、クッキーなどを使ったデザートが楽しめるそうです。

夏の新メニューは8月31日まで、パリと日本の都市を結ぶ路線のみで提供されます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

東京會舘サマーフェスタ [イベント]


東京會舘といえば、皇居のすぐ近くにある由緒正しき社交場として有名です。

私も最近はなかなか行っていないのですが、カフェテラスのマロンシャンテリーは本当に大好きです。

090828-5.jpg
東京會舘伝統スイーツ マロンシャンテリー プレミアムコーヒーセット 
 ¥2,100(税込・サービス料別)

その東京會舘では、6月8日(日)に毎年恒例の東京會舘サマーフェスタが行われます。

お中元や帰省のおみやげにおすすめのギフトセットや夏季限定ゼリーの展示・ご予約、ルモンドのブランドアイテム、クッキングスクールのキッチンウェアなど豊富に取りそろえた割引価格の販売会が行われるそうです。

confectionery_5.jpg

贈り物や自分へのご褒美選びに、是非行ってみてはいかがでしょうか。


<東京會舘サマーフェスタ>

【日時】6月8日(日)10:00AM~5:00PM
【会場】東商スカイルーム(東京會舘隣接)

◇スウィートプラザ
 夏季限定ゼリーやクッキーの詰め合わせなどお中元ギフト商品の展示と承り会
◇ブティック ルモンド
 紳士・婦人衣料、アクセサリーなどの販売会
◇クッキングスクール
 プロが選ぶキッチンウェアやケーキウェアなどの販売会

小金井桜まつり 桜の名所【小金井】 [イベント]

東京の西部、玉川上水沿いに位置する都立小金井公園。
面積は78ヘクタールと、日比谷公園の約5倍ほどの面積を誇ります。

この小金井公園は、春に1800本ほどの花が咲き誇る桜の名所としてとても有名です。

3-thumbnail2.png

普段から休みの日には子供連れの家族でにぎわいますが、4月初旬の桜が昨シーズンでは、
老若男女問わずたくさんの人たちが桜を見ようと集まります。

2-thumbnail2.png
普段は出ない出店もたくさんあり、桜を見ながらのビールはまた格別です。

2.png

中央線の武蔵小金井駅と西武新宿線の花小金井駅のちょうど中間に位置しているので、
少し便は悪いですが、バスで来るのが良いと思います。

特にこの時期は駐車場がとても混み合い、入るときももちろんですが、駐車場から出るのに1時間かかったというエピソードも(その間に駐車料金が上がってしまったそうです・・・・)。

毎年行われているので、是非とも足を運んでみてください(なるべくは電車とバスで!)

イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。